プレゼントツリーが紹介された雑誌や新聞記事などをまとめました。
掲載日 | 媒体 | 見出し | 記事 |
---|---|---|---|
2018年04月13日 | 月刊Z・ONE | 気づきの扉 -今月の表紙-「プレゼントツリー」 | 詳細 |
2017年12月04日 | 福島民友 | 綿の摘み取り体験 広野でボランティアら | 詳細 |
2017年11月29日 | 福島民報 | コットン収穫し交流 都内のNPO広野でイベント | 詳細 |
2017年10月 | そごう・西武 環境・社会貢献の取り組み | 取り組み5 ともに取り組むエシカル社会 「みんなのやさしさ、つなぎたい」というメッセージのもと3つの社会貢献に取り組んでいます。・植樹・育樹活動 | 詳細 |
2017年10月 | 新生紙パルプ商事CSRレポート | 森林再生から次代の紙を 未来につながる植林活動 | 詳細 |
2017年10月 | ぐりーん&らいふ | 苗木でつなぐ都市(マチ)と山村(ムラ) | 詳細 |
2017年9月19日 | ANA SOCIAL GOODS vol.10 | 【vol.10】記念日のプレゼントは、都市と森、未来をつなぐかけ橋に。 | 詳細 |
2017年7月26日 | 第39回読者が選ぶ・講談社広告賞 入賞作品集 | 「読者が選ぶ・講談社広告賞」の社会貢献プログラム | 詳細 |
2017年7月25日 | CSV Realの森 | 「Present Tree in みやぎ大崎」植樹イベント | 詳細 |
2017年7月20日 | Jeep ライフスタイル・ウェブマガジンReal Style | 『Jeep® Grand Cherokee』で鳴子温泉郷へ。植樹活動<Present Tree in みやぎ大崎>レポート! | 詳細 |
2017年7月10日 | Sansan News Release | 「Sansan」で取り込まれた名刺枚数に応じて木を植えるプロジェクト 「Scan for Trees」による植樹合計本数が1,000本を突破 | 詳細 |
2017年5月 | JEEP 日本の森づくりをサポートするCSV活動 CSV Realの森 | 「Present Tree in 笛吹みさか」植樹イベント | 詳細 |
2017年1月26日 | 日経産業新聞 | 環境経営度 本社調査 顧客巻き込みエコ推進 | 詳細 |
2017年1月23日 | 日本経済新聞 | 第20回環境経営度調査 そごう・西武 売上金の一部植樹に | 詳細 |
2017年1月1日 | 広報 ふえふき | 環境保全活動のきっかけに 森林整備協定締結式 | 詳細 |
2016年12月21日 | 福島民友 | 住民と防災緑地手入れ-広野 ボランティア宿泊交流 | 詳細 |
2016年11月30日 | 山梨日日新聞 | 植林プロジェクト森林所有者と協定 笛吹で都内のNPO法人 | 詳細 |
2016年11月28日 | イーズ共創フォーラム | 異業種勉強会:共創事例#02富士通×環境リレーションズ研究所~「Present Tree」がつなぐ「復興と協働の森」植樹活動(岩手県宮古市)~ | 詳細 |
2016年10月26日 | SANKI REPORT2016 | 地域社会とのかかわり 創立90周年を記念した植林活動 | 詳細 |
2016年10月 | そごう・西武 環境・社会貢献の取り組み | 取り組み5 ともに取り組むエシカル社会 「みんなのやさしさ、つなぎたい」というメッセージのもと3つの社会貢献に取り組んでいます。・植樹・育樹活動 | 詳細 |
2016年10月 | 新生紙パルプ商事CSRレポート2016 | 当社の取り組み 植林活動を通じて紙の価値と環境保護の大切さを再認識する 当社は森林再生を目指して、植林プロジェクトに積極的に取り組んでいます。 | 詳細 |
2016年9月26日 | 良品計画 Webサイト | 募金券でつくれる未来 社員との対談 第56回環境リレーションズ研究所×良品計画 記念樹とともに、森と地域の元気を育てる | 詳細 |
2016年9月26日 | 良品計画 Webサイト | 団体紹介 vol.1環境リレーションズ研究所 10年間の森づくりを通じ、都市と地域の交流を促進し、森と地域に元気をつくる | 詳細 |
2016年9月15日 | 読売新聞 | ヤマザクラなど150本植樹 | 詳細 |
2016年9月15日 | 読売新聞 宮城県版 | 「読売の森」で植樹 鳴子温泉で30人 | 詳細 |
2016年8月 | Webマガジン | 「Present Tree in みやぎ大崎」植樹イベント | 詳細 |
2016年7月28日 | プレスリリース | Scan for Trees~名刺を森に還そう~ クラウド名刺管理のSansan、データ化した名刺数相当の木を岩手県宮古市に植樹するプロジェクトを開始 |
詳細 |
2016年7月27日 | 福島民報 | 防災緑地で除草作業 広野町長が整備状況紹介 東京のNPOなどが参加 | 詳細 |
2016年7月27日 | 福島民友 | 綿畑の除草に汗 広野で首都圏ボランティア | 詳細 |
2016年7月26日 | 福島民友 | ボランティアに感謝 広野町長、都内で講演 | 詳細 |
2016年7月18日 | 大崎タイムス | 参加者が苗木の“里親に” 鳴子温泉で植樹イベント ミズキやヤマザクラなど400本 | 詳細 |
2016年7月 | 第38回読者が選ぶ・講談社広告賞 入賞作品集 | 「読者が選ぶ・講談社広告賞」の社会貢献プログラム | 詳細 |
2016年7月 | 株式会社イムラ封筒環境報告書 | さまざまな活動を進めています。プレゼントツリーの生育状況 | 詳細 |
2016年5月24日 | 岩手林業新報 | 岩手県森林整備協同組合 第46回通常総会 特別講演会 | 詳細 |
2016年4月7日 | 東京新聞 | 東北復興日記 178 樹の贈り物で地域再生 | 詳細 |
2016年3月8日 | 福島民友 | 防災緑地の整備に協力 広野で首都圏有志ら | 詳細 |
2016年3月7日 | 日経MJ | 再生林の樹木、盆栽に、首都圏で販売。(アーバンシードバンク) | 詳細 |
2016年2月29日 | 日経産業新聞 | 再生林の樹木、鉢植えに、熱海の自然、首都圏へ。(アーバンシードバンク) | 詳細 |
2016年2月26日 | 日経新聞 | 再生林の樹木、盆栽に、自然の息吹、首都圏へ。(アーバンシードバンク) | 詳細 |
2016年2月15日 | 第12回里山シンポジウム in 山武 報告書 | 「Present Tree for さんむ日向の森」について | 詳細 |
2016年2月10日 | 環境管理 | 第12回エコプロダクツ大賞 審査委員長特別賞(奨励賞)(名称)アーバン・シードバンク(会社名)株式会社環境ビジネスエージェンシー | 詳細 |
2016年1月16日 | 福島民報 | 防災緑地管理で協定 住民団体とNPO、町、県 | 詳細 |
2016年1月15日 | 福島民友 | 防災緑地整備で交流 広野町、NPOなど協定 | 詳細 |
2016年1月15日 | NHK NEWSweb | 防災緑地の管理でNPOと協定 | 詳細 |
2016年1月15日 | 福島県 広野町公式webサイト | ひろの防災緑地活動協定書を締結 | 詳細 |
2016年1月15日 | プレスリリース | 「ひろの防災緑地」で町の賑わいと交流人口増大に寄与 | 詳細 |
2016年1月14日 | 復興庁プレスリリース | 双葉八町村に春を呼ぶ!広野わいわいプロジェクト プレゼントツリーの里親を募集開始(平成27年度「新しい東北」先導モデル事業により支援) | 詳細 |
2015年11月14日 | JEEP ウェブマガジンReal Style | 紅葉シーズンにJeep®で行く!岩手・盛岡の秋を堪能するドライブの旅。 | 詳細 |
2015年10月26日 | JEEP realの森活動レポート | 「Present Tree in 宮古」第4回植樹イベント | 詳細 |
2015年10月 | 新生紙パルプ商事株式会社CSRレポート2015 | 新生紙パルプ商事株式会社CSRレポート2015 | 詳細 |
2015年10月26日 | そごう・西武 環境・社会活動報告書 | お客様と一緒に取り組む3つの社会貢献活動 SCENE1植樹・育樹活動 | 詳細 |
2015年10月19日 | 日刊建設産業新聞 | 山梨県内で植林活動 90周年記念し、100人参加 三機工業 | 詳細 |
2015年10月19日 | 建設通信新聞 | 木のごとく生長願う 90周年で植林行事 三機工業が森構築 | 詳細 |
2015年10月19日 | 日刊建設工業新聞 | 三機工業 創立90周年記念で植林 ブナやクリ300株山梨・甲斐市へ | 詳細 |
2015年10月13日 | ジャパン・フォー・サステナビリティ | プレゼントツリー 記念樹の森づくりが、都市と地域をつなぐ | 詳細 |
2015年9月 | 2015メニコンCSRレポート | 社会との関わり(環境への貢献活動)エコグリーン企画として、苗木の寄付や育樹活動を実施 | 詳細 |
2015年9月30日 | SANKIレポート2015 | 植林プロジェクトへの寄付 | 詳細 |
2015年8月26日 | 環境新聞 | 失われる生物多様性 自然資本経営への変革 第10回 都市から里山へ資金循環 | 詳細 |
2015年8月1日 | 新生紙パルプ商事(SPP)社内報 | CSR活動 植林体験報告 | 詳細 |
2015年8月〜9月 | 毎日新聞 マイECO | 「双葉八町村に春を呼ぶ!広野わいわいプロジェクト」がスタート 福島県広野町で「車座」交流会 | 詳細 |
2015年7月16日 | JEEP realの森活動レポート | 「Present Tree in みやぎ大崎」植樹イベント | 詳細 |
2015年7月11日 | 大崎タイムス | ミズキなど広葉樹500本 鳴子温泉で植樹イベント | 詳細 |
2015年7月 | 第37回読者が選ぶ・講談社広告賞入賞作品集 | 広告から社会貢献へ 雑誌広告の社会的責任を重視し、チャリティ団体をサポートします。 | 詳細 |
2015年7月 | 読売新聞の社会貢献活動 | 自然環境のために 読売の森 | 詳細 |
2015年7月 | イムラ封筒 環境報告書 | 特集2 Present Tree Diary プレゼントツリー日記 | 詳細 |
2015年6月 | パナホームグループ | <VOICE> お施主さまとご一緒に“パナホームファミリーの森” で植樹イベントを開催 認定NPO法人環境リレーションズ研究所 事務局長 平沢 真実子さま | 詳細 |
2015年6月 | ORGANIC PRESS | あなたと自然の縁結び クローバー環境募金×日本自然保護協会・Present Tree | 詳細 |
2015年6月12日 | そごう・西武HP | ●西武・そごう各店2015.6.7(日)プレゼントツリー植樹ボランティア活動 | 詳細 |
2015年5月26日 | 読売新聞 | 甲斐「読売の森」で苗木植樹 | 詳細 |
2015年5月26日 | Web | 「グリーンハウスグループの森」を山梨県甲斐市に開設 | 詳細 |
2015年5月25日 | 読売新聞 | 山梨に「読売の森」 | 詳細 |
2015年5月15日 | NSKリポート | 古紙回収で環境保護「読売の森」整備 | 詳細 |
2015年4月 | Realの森 リーフレット | 日本の森づくりをサポートするJeep®のCSV活動 | 詳細 |
2015年3月30日 | 紙之新聞 | 自社カタログ用紙代の1%を植林に ゼブラがNPO法人の活動に参加 |
詳細 |
2015年2月16日 | 紙業タイムス | 新生紙パルプ商事 1%for Present Tree植樹1万本を達成 | 詳細 |
2014年11月26日 | 読売新聞 | 「5」のつく日。JCBで復興支援へのご協力ありがとうございました。 | 詳細 |
2014年11月18日 | リスクモンスタープレスリリース | お客様と一緒に植林するエコ活動「リスモン・グリーンプロジェクト」植樹400本達成! | 詳細 |
2014年10月31日 | JEEP Webマガジン | 紅葉で彩られた東北をJEEP®が駆け抜ける! 岩手県宮古市で開催された植樹イベント<Present Tree in 宮古>をサポート! |
詳細 |
2014年10月20日 | パナホーム株式会社プレスリリース | 岩手県宮古市(10/19) 岐阜県高山市(10/26) 『パナホームファミリーの森』で植林イベントを開催 お施主さまも参加し、8,000本以上を植樹 |
詳細 |
2014年10月17日 | 読売新聞 | 宮古市の「読売の森」に植樹 | 詳細 |
2014年10月6日 | 河北新報 | 大崎・鳴子 家族や知人、環境へのプレゼント 森林再生へ 育て記念樹 ミズキやヤマザクラ500本 | 詳細 |
2014年10月 | テトラパックリサイクル便HP | 「テトラパック®リサイクル便の森づくり」便り | 詳細 |
2014年9月11日 | 大崎タイムス | 記念樹植えませんか 28日 鳴子温泉でイベント 参加者募集 | 詳細 |
2014年9月 | そごう・西武 環境・社会貢献の取り組み | 植樹・育樹 「グリーンラッピング」や「簡易包装」へのご協力を「未来の森をつくる活動」の支援につなげています | 詳細 |
2014年8月22日 | 東京新聞 | 東北復興日記 105 記念樹から広がる森林再生 | 詳細 |
2014年8月 | レオハウスお客様配布用リーフレット | LEOHOUSEいのちの森プロジェクト | 詳細 |
2014年8月1日 | NACプレスリリース | 「レオハウスいのちの森プロジェクト」がスタート!~1棟につき1本の植樹を行う森林再生の取り組み~ | 詳細 |
2014年7月18日 | セブン&アイホールディングスHP | そごう・西武 植樹・育樹活動 グリーンラッピングの取り組みに感謝状をいただきました | 詳細 |
2014年7月 | そごう・西武HP | 「植樹・育樹」Since 2009 | 詳細 |
2014年7月 | 読者が選ぶ講談社広告賞 | 環境 樹を植え、森になるまで見届けよう! | 詳細 |
2014年7月7日 | 紙之新聞 | 森林再生と地域振興の両立など提言 東工大が環境月間で特別講演会 | 詳細 |
2014年7月3日 | 大崎タイムス | 大崎市 市有地の森林整備 森林組合、NPO法人と協定 | 詳細 |
2014年7月1日 | 広報甲斐 | Present Tree in 甲斐 5/18(日) | 詳細 |
2014年6月 | パナホームグループ | 『パナホームファミリーの森』での植林活動 | 詳細 |
2014年6月 | そごう・西武お中元カタログ | ~みんなのやさしさ、つなぎたい~お客様の「環境への思いやり=簡易包装」が森の樹を育てます。 | 詳細 |
2014年6月 | カーブスジャパンプレスリリース | 国内の皆伐放棄地や被災地の荒廃林など "カーブスPresent Treeの森"4年間で1000本の植樹達成~広告紙購入代金の1%を日本の森林保護に~ | 詳細 |
2014年6月1日 | 甲斐市広報誌「甲斐」 | 森林整備協定を締結 5/2(金) | 詳細 |
2014年5月30日 | 中日新聞 | ウルトラマンと植樹 | 詳細 |
2014年6月5日 | Web | JEEP realの森 団体活動レポート ウルトラマンの森 | 詳細 |
2014年6月5日 | Web | JEEP realの森 団体活動レポート Present Tree | 詳細 |
2014年5月19日 | 毎日新聞 | 甲斐 苗木、斜面に植樹 ケヤキやクリ1,000本農林高生ら参加 | 詳細 |
2014年5月3日 | 山梨日日新聞 | 甲斐の民有林で森林整備の協定 都内の植林NPO | 詳細 |
2014年5月13日 | クライスラー日本プレスリリース | Present Tree(プレゼントツリー)「ウルトラマンの森」第2回植樹イベント開催! | 詳細 |
2014年度版 | みやざき企業の森づくり活動事例集 | 「Present Tree」の森 | 詳細 |
2014年4月17日 | 読売KODOMO新聞 | 絵手紙コンテスト 手作りはがき 送ってね | 詳細 |
2014年2月4日 | エコジン | 記念樹のプレゼントから始まる森づくり | 詳細 |
2013年11月17日 | 読売新聞 号外 | 「読売の森」で植樹祭 | 詳細 |
2013年10月14日 | 岩手日報 | 豊かな森目指し区界高原に植樹 | 詳細 WEB記事 |
2013年10月 | 西武・そごうお歳暮カタログ | みんなのやさしさ、つなぎたい。お客様の「環境への思いやり=簡易包装」が森の樹を育てます。 | 詳細 |
2013年10月 | 新生紙パルプ商事(株)CSRレポート2013 | 「人と自然が共生できる環境」のために今、私たちにできること | 詳細 |
2013年10月13日 | 読売新聞チラシ | 読売新聞は、古紙回収を通じて「プレゼントツリー」の森林再生活動を支援しています。 | 詳細 |
2013年10月13日 | 読売新聞 | 宮古市に読売の森 | 詳細 |
2013年9月 | 自治体国際化フォーラム | 森づくりは、国づくり! | 詳細 |
2013年8月24日 | 読売新聞 | 古紙回収売り上げ植林活動に寄付 | 詳細 |
2013年8月 | ECOネット東京webページ | 第35回「人生の記念日に、世界に一本の"わたしの樹"を植える~プレゼントツリー・プロジェクトの取り組み(認定NPO法人環境リレーションズ研究所)」 | 詳細 |
2013年6月 | 講談社webページ | チャリティプログラム 広告から社会貢献 | 詳細 |
2013年5月22日 | 朝日小学生新聞 | 緑の波が日本で、世界で、 | 詳細 |
2013年5月9日 | STORY | 人生の記念日に樹を植えよう | 詳細 |
2013年3月1日 | グリーンウェイブガイドブック | 生物多様性と子供の森 | 詳細 |
2013年3月1日 | プレスリリース | 熱海の森で 「卒業記念樹」の受け入れ開始!「Present Tree from 熱海の森」で苗木の里親募集 | 詳細 |
2013年2月27日 | 熱海新聞 | 熱海の森の里山再生 | 詳細 |
2013年2月24日 | 東京新聞 | 東京アースワーカーズコレクション2013 | 詳細 |
2013年1月28日 | 日経産業新聞 | 環境活動をさりげなく | 詳細 |
2013年1月10日 | 紙之新聞 | 12年は全国5カ所で植樹ツアー開催 環境リレーションズ | 詳細 |
2013年1月号 | グリーンパワー | 市民が育てる森林の恵み パネリストたちが関わる活動事例 | 詳細 |
2012年11月21日 | 朝日新聞 | 森と都市 絆も再生 気軽に植樹・特産品作り | 詳細 |
2012年11月20日 | 中日新聞 | ウルトラマンと植樹 | 詳細 |
2012年11月14日 | 熱海新聞 | 間伐材で階段造る 荒廃山林「熱海の森」再生作業に市民参加 | 詳細 |
2012年11月号 | 月刊さるぼぼ | 秋の森のイベント ウルトラマンの森づくりに参加しませんか! | 詳細 |
2012年10月14日 | 宮古民報 | 漁火 森林整備の大切さを学ぶ | 詳細 |
2012年9月21日 | プレスリリース | 森づくりを通して、ウルトラマンと一緒に美しい地球を守ろう! 「ウルトラマンの森」本日より、苗木の里親募集開始 | 詳細 |
2012年8月28日 | プレスリリース | 東日本大震災 被災地復興支援型森づくり第1弾! 「森・川・海」とひとが共生、豊かな漁場を守る森づくりプロジェクト ~Present Tree in 宮古、本日協定締結~ | 詳細 |
2012年8月28日 | 岩手県林業新報 | プレゼントツリーイン宮古を実施 宮古市とNPOが森林整備協定を締結 | 詳細 |
2012年8月8日 | みやざき企業の森づくり事例集(2012年度発行) | 「Present Tree」を活用した森づくり活動 | 詳細 |
2012年8月8日 | anan | アフリカ ブルキナファソとびきり万能薬、シアバターの贅沢ソープ | 詳細 |
2012年6月30日 | プレスリリース | 国際森林年 特別企画 自然と共生、循環の森づくりプロジェクト~第二弾 Present Tree for さんむ日向の森、6月30日協定締結~ | 詳細 |
2012年6月18日 | さぴあ7月号 | ecoんくーる応募要項 | 詳細 |
2012年4月 | プレスリリース | 震災からの復興を祈り 「Present Treeさくら守(もり)くらぶ311」がスタートしました! | 詳細 |
2012年4月 | プレスリリース | e2(イーツー)便を使えば、植林に一役買えます。地球環境にやさしい新輸送サービススタート | 詳細 |
2012年2月28日 | Tokyo Walker | 新燃岳噴火災害復興祈念植樹ツアー | 詳細 |
2012年2月27日 | 宮崎日日新聞 | 復興へ思い込め植樹 新燃岳噴火被害の高原 | 詳細 |
2012年2月27日 | 西日本新聞 | 新燃岳噴火収束願い「復興の森林」植樹 | 詳細 |
2012年2月1日 | プレスリリース | ゲームをしながら社会貢献。女性を対象とした"ゆる"キャラ育成ゲーム「フェアリン」がAndroidマーケットに登場! | 詳細 |
2012年1月9日 | 紙之新聞社 | 6年間で6万5466本を植樹 | 詳細 |
2011年12月9日 | プレスリリース | 「コミュニティ・ギフト×PresentTree」で森林再生!木とともに人が育つ、地域が育つ、 国際プロジェクトスタートも同時発信!! | 詳細 |
2011年12月6日 | ecomom | Present Tree | 詳細 |
2011年11月25日 | 熱海新聞 | 一般募り間伐体験 | 詳細 |
2011年11月7日 | 読売新聞 | 口蹄疫復興願い植樹 | 詳細 |
2011年11月1日 | 中日新聞 | 市民参加型森づくり植樹初作業いい汗 | 詳細 |
2011年11月号 | RECRUT 『赤すぐ』 |
大切な赤ちゃんと共に成長する「プレゼントツリー」 | 詳細 |
2011年11月号 | BRUTUS | 樹になる腕時計できました。 | 詳細 |
2011年10月26日 | 山梨日日新聞 | 善光寺所有山林NPO法人整備 | 詳細 |
2011年10月7日 | TIC TAC webサイト |
樹になる腕時計できました。 | 詳細 |
2011年10月4日 | 産経ビジネスi | 腕時計で「森林再生」売り上げの一部充当 | 詳細 |
2011年10月1日 | 宮崎日日新聞 | 川南に復興の森整備 | 詳細 |
2011年9月26日 | プレスリリース | 樹になる時計できました。国際森林年を記念して10個の時計が1本の樹に。 TiCTAC × Present Tree プロジェクトがスタートします。 | 詳細 |
2011年9月18日 | 毎日新聞 (神奈川版) |
親子ら100人植樹に汗流す | 詳細 |
2011年9月13日 | プレスリリース | 国際森林年 特別企画 第三弾 湘南国際村で親子植樹イベントを開催します! ~第三弾 Present Tree in 湘南国際村めぐり森、9月17日より始動~ | 詳細 |
2011年7月22日 | セゾンゴールド 会報誌_201108号 |
森をつくり、森とつながる | 詳細 |
2011年7月4日 | 集英社・ジャンプ | 「ナルトの森」へ大突入!! | 詳細 |
2011年7月1日 | 千葉日報 | 日向の森4者協定へ 樹木の里親募集 | 詳細 |
2011年6月14日 | 山梨日日新聞 | 森林荒廃阻止へ"木業誘致" | 詳細 |
2011年5月30日 | プレスリリース | 国際森林年 特別企画「LOVE & Present Tree」プロジェクト ~第一弾 Present Tree in 飛騨高山、5月30日より始動~ | 詳細 |
2011年5月11日 | 山梨日日新聞 | 笛吹市はなの森で苗木500本植樹 | 詳細 |
2011年4月26日 | プレスリリース | 被災地に緑が戻る日を願って~REVIVE JAPAN~ ~東日本大震災復興支援プロジェクト、4月26日より始動~ | 詳細 |
2011年4月11日 | ブライダル産業新聞 | 11万6000人が参加 森林再生プロジェクト | 詳細 |
2011年3月2日 | 中日新聞 | 清見の山林借り 市民参加の植林 | 詳細 |
2011年3月1日 | 岐阜新聞 | 高山に植えた苗木 大切な人に贈って | 詳細 |
2011年3月号 | Steady | 初心者のための初めてチャレンジガイド | 詳細 |
2011年1月1日 | 林業にいがた | 人と緑のものがたり 未来の時へのプレゼント!~トキの羽ばたく森づくり~ | 詳細 |
2010年12月14日 | 宮崎日日新聞 | カード発行記念 苗木1千本寄付 ジャックス | 詳細 |
2010年12月9日 | プレスリリース | ジャックス、環境貢献型の新カード『ジャックスecoカード』発行を記念し、1,000本の植樹を実施! | 詳細 |
2010年11月5日 | 朝日新聞 | 冬の銀座、はじまる | 詳細 |
2010年10月30日 | 朝日新聞 | 朝日グリーンリポート 創立115年目の今年 北海道の天然林に植樹 | 詳細 |
2010年9月16日 | 北海道新聞 | NPOツアー25人 雨竜研究林を見学 | 詳細 |
2010年9月14日 | 名寄新聞 | 森と人の関係学ぶ プレゼントツリーのツアーで | 詳細 |
2010年7月20日 | プレスリリース | お客様と一緒に植林するエコ活動を開始「未来に緑を増やそう! リスモン・グリーンプロジェクト」~あなたと残す緑の足あと、リスモングの夢ツリー~ | 詳細 |
2010年7月16日 | 日経産業新聞 | 利用ごと植林資金 リスクモンスター 積み立て、寄付 | 詳細 |
2010年7月6日 | 朝日新聞 | 笛吹に「ナルトの森」造り | 詳細 |
2010年6月14日 | 毎日jp (毎日新聞) |
ロマンスアワード受賞 | 詳細 |
2010年6月14日 | 朝日新聞 | きみの木が「ナルトの森」をつくりあげる | 詳細 |
2010年6月3日 | 紙業日日新聞 | 環境配慮スキームを提案 | 詳細 |
2010年5月31日 | プレスリリース | 紙から始まる環境貢献~使った分は森林に戻そう~「1% for Present Tree」を本格始動! | 詳細 |
2010年5月31日 | 集英社・ジャンプ | みんなでつくれ!ナルトの森!! | 詳細 |
2010年4月17日 | 山梨日日新聞 | 都内NPO法人笛吹で植林活動 | 詳細 |
2010年3月29日 | 読売新聞 | 包装代金の一部を植樹に | 詳細 |
2009年12月 | 日経WOMAN | ポイント交換でもらえる ステキプレゼントを探せ! | 詳細 |
2009年9月 | ビーズアップ | 購入することで植林活動に貢献できる! | 詳細 |
2009年9月 | フジサンケイ ビジネスアイ |
アピタイムこかげシリーズ、売り上げの一部を | 詳細 |
2009年9月 | クーヨン | クヌギ11本、コナラ20本 | 詳細 |
2009年8月 | Ninps | ベビーに送るとっておきプレゼント | 詳細 |
2009年2月 | seven seas | あなたの寄付をカタチにする | 詳細 |
2009年1月 | 読売新聞 | ペットボトルで森林再生 | 詳細 |
2009年1月 | 日経MJ | 西友、ペットボトル回収金で植林 | 詳細 |
2009年1月 | フジサンケイ ビジネスアイ |
西友など3者 森林再生活動 | 詳細 |
2008年10月 | 読売新聞 | トキの森づくり 佐渡の児童ら植樹 | 詳細 |
2008年10月 | 林政ニュース | 1.75haにトキ営巣僕を植林、NPOと協定 | 詳細 |
2008年10月 | 新潟日報 | トキの森づくり加速 植林活動で協定 | 詳細 |
2008年9月 | 北海道新聞 | CO2減へ植樹を | 詳細 |
2008年7月 | 販促会議 | 適切なコミュニケーションでエコストレスを取り除く! | 詳細 |
2008年7月 | gainer | これぞ今どきのサプライズ!?大切な人へ「植林」をプレゼント | 詳細 |
2008年7月 | 山梨日日新聞 | 個人参加型の植林展開 市と整備協定締結 | 詳細 |
2008年7月 | blue earth | 普段の行動をきっかけにした環境貢献 | 詳細 |
2008年7月 | 朝日新聞 | 贈り物に植樹 | 詳細 |
2008年7月 | 毎日新聞 | 地球とくらす 森林再生をプレゼント | 詳細 |
2008年3月 | 日本繊維新聞 | 植林活動で環境貢献 | 詳細 |
2008年2月 | 日経産業新聞 | 環境貢献商品の企画支援 | 詳細 |
2007年11月 | 熊本日日新聞 | 音楽で森づくり ライブ客が植林 | 詳細 |
2007年11月 | 人吉新聞 | 音楽の力を森づくりに 全国から参加し植林 | 詳細 |
2007年10月 | 毎日新聞 | 植樹ツアー開催 来月24日、熊本県球磨村で | 詳細 |
2007年9月 | 日経産業新聞 | 親しい人へ「苗木の贈り物」 植林証明書、育つ環境意識 | 詳細 |
2007年7月 | Real Design | エコで新しい贈り物 | 詳細 |
2007年7月 | グラツィア | 地球の温度を下げるための工夫30 木を植えよう | 詳細 |
2007年5月 | スポーツ報知 | 薬師寺奉納 | 詳細 |
2007年5月 | スポーツ報知 | 薬師寺から緑を増やそう | 詳細 |
2007年4月 | 近鉄社内(広告) | Present Tree Live 開催告知 | 詳細 |
2007年3月 | 朝日新聞 | 森林再生のムーブメントを呼ぶ世界遺産からの歌声 | 詳細 |
2006年11月 | 読売新聞 | 導入が進む環境への取り組み 植林企画なども登場 | 詳細 |
2006年10月 | ecocolo | 大切な人にも、地球にもうれしい贈り物"木を植える"PresentTreeはいかが? | 詳細 |
2006年10月 | 毎日新聞 | スカーフ活用 木を植えよう | 詳細 |
2006年10月 | 神戸新聞 | 音楽の力で森林再生を 関西フィル、ネット配信の売上金寄付 | 詳細 |
2006年9月 | 北海道新聞 | 贈り物は森林再生 植林証明書、相手に | 詳細 |
2006年8月 | エコマム | 未来の夢を贈る「プレゼントツリー」 | 詳細 |
2006年3月 | 北海道新聞 | 卒業記念に苗木100本 帯広南商業高校 | 詳細 |
2006年2月 | 日本経済新聞 | 美化をつなぐ 「ひろ街」運動を企画 | 詳細 |
2006年2月 | 北海道新聞 | 雪まつり大通り会場 11、12日清掃しよう | 詳細 |
2006年1月 | 日本経済新聞 | 「ゴミ拾い」植林に一役 | 詳細 |
2005年秋号 | 環境会議 | - | 詳細 |
2005年9月 | 日本経済新聞 | 熱帯の植林プレゼント | 詳細 |
2005年4月 | フジサンケイビジネスアイ | 苗木のオーナー募集 インドネシアの森林再生を目指して | 詳細 |
2005年3月 | J-WAVE | BOOMTOWNでプレゼントツリーが紹介されました。 | - |
2005年3月 | inter-FM | ビジネスTodayでプレゼントツリーが紹介されました。 | - |
2005年2月 | 日経産業新聞 | 植林オーナー証明書サービス | 詳細 |
2005年1月 | 朝日新聞 | インドネシアの森を再生へ | 詳細 |
2004年12月6日 | フジサンケイビジネスアイ | NPOと企業を両軸に好循環の戦略 著名人と共同で「環境保全」 | 詳細 |
2004年11月24日 | 朝日新聞 | 環境保護 もっと関心を 中村俊輔選手らHP参加 | 詳細 |
2004年5月20日 | 日本経済新聞 | 環境ビジネス女性が主役 柔軟な発想で新分野開拓 | 詳細 |
2004年1月4日 | 朝日新聞 | 「無関心層」取り込み狙う | 詳細 |