結婚祝い・出産祝いなどの各種お祝いに。植林のギフトならプレゼントツリー

  • 法人のお客様へ
  • 寄附について
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 運営団体
Present Tree

  • プレゼントツリーとは
  • 植栽地
  • 活動レポート
  • コラボレーション
  • メッセージ
  • グッズSHOP
  • お申し込み

贈り物に樹を植えよう!プレゼントツリーのブログ

ここは認定NPO法人環境リレーションズ研究所が運営する、
植林プロジェクト「プレゼントツリー」のブログです。

» Present Tree Webサイト

» 環境リレーションズ研究所

» 環境ビジネスエージェンシー

  • search this site.
  • selected entries
    • プレゼントツリー 年末年始休業のご案内 2018/12/27 11:06
    • PresentTree 南九州エリア 現地視察ご報告・2018 2018/12/14 07:12
    • 【報告書公開】全3回・PresentTree in ひろの 2018交流ツアー事業報告書 2018/12/14 06:20
    • 「Present Tree for さんむ日向の森」植栽地視察のご報告 2018 2018/12/14 06:07
    • エコプロダクツ展2018 ご報告★ 2018/12/10 03:26
    • 本日より、エコプロ2018スタートです♪ 2018/12/06 05:53
    • 熱海の森に視察に行ってきました! 2018/10/30 03:51
    • 北海道中川町の植樹祭に参加してきました! 2018/10/24 04:41
    • 「Present Tree in 中川」の森林整備協定調印式が行われました! 2018/10/24 01:36
    • 北海道 中川町における町営林経営に、初のNPO参画! ~ 記念樹による森づくり「Present Tree in中川」里親募集 ~ 2018/10/22 09:30
  • categories
    • PTひろの (22)
    • PTみやぎ大崎 (20)
    • PTアフリカ (6)
    • PTウルトラマンの森 (10)
    • PT中川 (3)
    • PT佐渡トキ (5)
    • PT北海道愛別 (2)
    • PT北海道雨竜 (13)
    • PT千葉さんむ日向の森 (12)
    • PT南八ヶ岳ヤマガラの森 (7)
    • PT四季の森 (3)
    • PT宮古 (27)
    • PT宮崎県川南町 (5)
    • PT宮崎県高原町 (15)
    • PT山梨はなの森 (14)
    • PT山梨甲斐善光寺 (7)
    • PT熊本県球磨村 (4)
    • PT熱海の森 (10)
    • PT甲斐 (14)
    • PT神奈川湘南国際村めぐりの森 (7)
    • PT笛吹みさか (9)
    • PT飛騨高山 (11)
    • Uncategorized (5)
    • 新着情報 (134)
    • 熱海の森日記 (6)
  • calendar
    2012年9月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 8月   10月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • archives
    • 2018年12月 (6)
    • 2018年10月 (4)
    • 2018年9月 (1)
    • 2018年7月 (3)
    • 2018年6月 (1)
    • 2018年5月 (2)
    • 2018年4月 (2)
    • 2018年3月 (1)
    • 2017年12月 (2)
    • 2017年11月 (1)
    • 2017年10月 (7)
    • 2017年9月 (1)
    • 2017年8月 (4)
    • 2017年7月 (5)
    • 2017年6月 (3)
    • 2017年5月 (7)
    • 2017年4月 (3)
    • 2017年3月 (1)
    • 2017年2月 (1)
    • 2016年12月 (5)
    • 2016年11月 (4)
    • 2016年10月 (4)
    • 2016年9月 (10)
    • 2016年8月 (4)
    • 2016年7月 (6)
    • 2016年6月 (6)
    • 2016年5月 (4)
    • 2016年4月 (4)
    • 2016年3月 (1)
    • 2016年2月 (1)
    • 2016年1月 (4)
    • 2015年12月 (2)
    • 2015年11月 (4)
    • 2015年10月 (7)
    • 2015年9月 (1)
    • 2015年7月 (2)
    • 2015年6月 (5)
    • 2015年5月 (5)
    • 2015年4月 (2)
    • 2015年3月 (1)
    • 2015年1月 (1)
    • 2014年12月 (2)
    • 2014年10月 (3)
    • 2014年9月 (3)
    • 2014年8月 (3)
    • 2014年7月 (3)
    • 2014年6月 (2)
    • 2014年5月 (4)
    • 2014年4月 (7)
    • 2014年3月 (5)
    • 2014年2月 (2)
    • 2014年1月 (1)
    • 2013年12月 (7)
    • 2013年11月 (6)
    • 2013年10月 (6)
    • 2013年8月 (4)
    • 2013年7月 (1)
    • 2013年6月 (4)
    • 2013年5月 (5)
    • 2013年4月 (2)
    • 2013年3月 (3)
    • 2013年2月 (4)
    • 2012年12月 (2)
    • 2012年11月 (7)
    • 2012年10月 (4)
    • 2012年9月 (5)
    • 2012年8月 (5)
    • 2012年7月 (3)
    • 2012年6月 (2)
    • 2012年5月 (4)
    • 2012年4月 (4)
    • 2012年3月 (7)
    • 2012年2月 (3)
    • 2012年1月 (6)
    • 2011年12月 (5)
    • 2011年11月 (4)
    • 2011年10月 (4)
    • 2011年9月 (8)
    • 2011年8月 (7)
    • 2011年7月 (5)
    • 2011年6月 (4)
    • 2011年5月 (3)
    • 2011年4月 (2)
    • 2011年3月 (6)
    • 2011年2月 (1)
    • 2011年1月 (1)
    • 2010年12月 (3)
    • 2010年11月 (2)
    • 2010年10月 (1)
    • 2010年9月 (4)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年7月 (4)
    • 2010年6月 (3)
    • 2010年5月 (3)
    • 2010年4月 (6)
    • 2010年3月 (3)
    • 2010年1月 (1)
    • 2009年12月 (3)
    • 2009年11月 (3)
  • recent comment
    • profile
      • PresentTree
      • 熱海のさとちゃん
    • mobile
    « 夢のコラボ、Present Tree × 「ウルトラマンの森」始動! | main |「Present Tree in 宮古」植樹イベント開催報告! »

    アキバグリーンファスティバル2012出展報告!

    こんにちは プレゼントツリー事務局です。

    9月22日(土)&23日(日)に開催された、アキバグリーンフェスティバル2012での出展の様子をご報告します

    今年も、アニメを通して子供たちに楽しく分かりやすく環境問題を学んでもらう活動をしている「メダカのコタロー劇団」の皆さまにお手伝いいただきました。



    初日は曇り、2日目は終日雨、とお天気はイマイチでしたが、2日間で2,500名以上の方にご来場いただきました

    こちらはヒノキチップのプール。「メダカのコタロー劇団」のお兄さんお姉さんと一緒に遊んでもらって、子供たちはゴキゲン お砂場で遊ぶように、思い思いに楽しんでいました。







    こちらは「なんの木くいず」。本来は、同じ樹種の角材と丸太を組み合せるクイズなのですが、多くの子供たちが積み木感覚で遊んでいました



     

    こちらは今年初登場の「Kirta」(キルタ)。「eco japan cup」 2011年度カルチャー部門での、エコデザイン入賞作品です。

    貴重なサンプルを受賞者の方にお貸出しいただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。

    木の名前と説明が書いてある読み札と、木の葉の形をした取り札がある天然木でできたカードセット。「かるた遊び」や「木目あて」など自由な発想で遊びながら、子供たちに木のぬくもりや肌触り、香り、木目の美しさなどを感じてもらい、さらに環境についても考えてもらえるきっかけになります。











    さてさて、こちらは「メダカのコタロー劇団」による公演。コスプレ姿の声優さんたちがアニメに「アテレコ」していきます。公演は、2日間とも2回ずつ。Present Treeのブースの外からも、たくさんの来場者が興味深々でご覧になっていました。



    アニメが終わると「ハグハグ環境学校」というコーナーで、見て学んでもらったことをクイズ形式で復習します。復習することでより深く確実に学んでもらいます。



    そして2日目の遅い午後からは、このような形で来場者にヒノキチップをお配りしました。お風呂に入れてリラックス、靴箱に入れて消臭用に、ご家庭でお使いくださいね。



    ご来場いただいた皆さま、2日間お世話になった主催者はじめ関係者の皆さまには、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。

    Bookmark this on Google Bookmarks
    LINEで送る

    Comments (0)
    新着情報 — ptblog @ 2012/09/26 10:30
    « 9月22~23日、アキバグリーンフェスティバルに出展します! | main |アキバグリーンファスティバル2012出展報告! »

    夢のコラボ、Present Tree × 「ウルトラマンの森」始動!

     こんにちは プレゼントツリー事務局です。

    夢のコラボ実現です

    本日より、Present Tree × 「ウルトラマンの森」プロジェクトが始まり、苗木の里親募集を開始します。



    「ウルトラマンの森」は、岐阜県高山市清見町巣野俣に位置する「Present Tree in 飛騨高山」(約45ha)の一画に造成する1haのエリアです。地元植生の落葉広葉樹を植え、2,000本分につき一口¥4,500の寄附金を受入れ、10年間の保育管理を実施します。

    苗木の里親(寄附者)には「ウルトラマンの森」特別仕様の「植林証明書」と「リーフレット」が贈られ、苗木にも科学特捜隊のマークの入った特別仕様のナンバープレートが付けられます。



    私ども環境リレーションズ研究所は、Present Treeの基本ミッションである「一般市民のエコアクションへの入口提供」をこれまで以上に波及させるためには、より情報発信力の強いコラボレーション先が必要だと考えてきました。

    「ウルトラマン」は児童のみならず、父母祖父母を含めた複数世代の人々に絶大な認知度を誇り、Present Treeを通して環境問題の普及啓発が活発することを期待されます。

    「ウルトラマンの森」では継続的に植樹・育樹イベントを、株式会社円谷プロダクションとの協働で実施します。来る11月18日(日)には高山市の協力の下で、キックオフとなる第1回目の植樹イベントが実施されます。

    この日に合わせ、ウルトラマンと触れ合いながら、親子で森づくりの大切さを学べる東京・名古屋からの貸切バスツアーを開催いたします。詳しくは下記をご参照ください。

    皆さんも、森づくりを通して、ウルトラマンと一緒に美しい地球を守りましょう!

    ★Present Tree × 「ウルトラマンの森」お申込みはコチラ

    ★「ウルトラマンの森」植樹ツアーの詳細はコチラ

    Bookmark this on Google Bookmarks
    LINEで送る

    Comments (0)
    PTウルトラマンの森 — ptblog @ 2012/09/21 10:00
    « 9月14日株式会社ヌーブ・エイ様へ感謝状贈呈 | main |夢のコラボ、Present Tree × 「ウルトラマンの森」始動! »

    9月22~23日、アキバグリーンフェスティバルに出展します!

    こんにちは プレゼントツリー事務局です。

    今週末9月22日(土)&23日(日)の2日間、アキバグリーンフェスティバル2012に出展します

    昨年8月末に開催された際にも、プレゼントツリーのブースを出展いたしました。ヒノキチップのプール設置、樹種を当てる「なんの木クイズ」実施、プレゼントツリーのご案内パネルの展示など、多くの親子づれの来場者に楽しんでいただきました

    また、デジタル紙芝居で環境問題をわかりやすく伝える「メダカのコタロー劇団」の公演もありました。

    昨年の様子はこちら↓
    http://presenttree.jugem.jp/?month=201108 


    (ヒノキチップのプール)


    (メダカのコタロー劇団の皆さまと)

    今年も、ヒノキチップのプールを設置し、メダカのコタロー劇団による公演があります。メダカのコタロー劇団の公演は、両日とも、12:15~、15:15~の2回です。どうぞお楽しみに!

    皆さま、お誘い合わせのうえお越しください!

    今年の開催ご案内はこちら↓
    http://www.akiba-agf.jp/

    皆さまのご来場を、スタッフ一同心よりお待ち申しあげます

    Bookmark this on Google Bookmarks
    LINEで送る

    Comments (0)
    新着情報 — ptblog @ 2012/09/20 10:30
    « リレー・フォー・ライフ横浜2012 in 山下公園に参加します! | main |9月22~23日、アキバグリーンフェスティバルに出展します! »

    9月14日株式会社ヌーブ・エイ様へ感謝状贈呈

     こんにちは。プレゼントツリー事務局です。

    去る9月14日(金)、渋谷ファーストプレイスにある株式会社ヌーブ・エイ様 (TiC TAC事業部)へ伺い、「Present Tree in 高原」への100本分の寄附に対する感謝状の贈呈式をさせて頂きました。


    「Present tree in 南九州」100本分の証明書
    (左:当所理事長/鈴木 右:株式会社ヌーブ・エイ 執行役員/松崎様)

    株式会社ヌーブ・エイ(TiC TAC事業部)様は「チックタック×プレゼントツリーコラボウォッチ」の売上の一部を「Present Tree in 南九州」プロジェクトへ寄附することで、宮崎県高原町の森林再生活動を支援していただいております。

    *時計10個ごとにシイやカシなどの苗木が1本植えられ、時計裏蓋には苗木と同じシリアルナンバーを刻印。苗木1本に対し、同じナンバーの時計10本。10人みんなで樹を1本育てるという、樹になる時計を販売しています。



    感謝状を受け取られ、関口様からはとても素敵な笑み。
    (左:当所理事長/鈴木 右:株式会社ヌーブ・エイ/関口様)


    今後とも、プレゼントツリーがいろいろな形で多くの企業様の環境活動のお役に立てるよう、頑張っていきたいと思います。




    Bookmark this on Google Bookmarks
    LINEで送る

    Comments (0)
    新着情報 — ptblog @ 2012/09/18 02:52
    « 「Present Tree in 宮古」お申込み開始! | main |9月14日株式会社ヌーブ・エイ様へ感謝状贈呈 »

    リレー・フォー・ライフ横浜2012 in 山下公園に参加します!

    こんにちは プレゼントツリー事務局です。


    今、日本の男性の2人に1人、女性の3人に1人が生涯のうちにがんに罹患する可能性があると統計されています。現在がんと闘っている人、がんを克服した人は2500万人以上にのぼり、300万人以上のがん経験者がいます。この方々は、がんの再発、転移、残存するがんの可能性に対する不安や後遺症と日々闘っています。 


    リレー・フォー・ライフ(命のリレー)とは、がん患者や家族、その支援者らが青空の下に集ったさまざまな人たちが、がんに立ち向かう日々の思いや体験を語り合い、リレー方式で24時間歩きながら寄付を募るイベントです。

    アメリカで始まったこのイベントは、現在は世界20ヶ国で開催されており、今年日本では37ヶ所で開催されます。

    9月15日(土)~16日(日)の2日間、「リレー・フォー・ライフ横浜2012 in 山下公園」が開催されます。

    http://relayforlife.jp/yokohama/

    Present Treeでは、リレー・フォー・ライフ実行委員会の活動に賛同し、リレー・フォー・ライフ患者やその周囲の方が、世界に一本の自分の樹を植え、樹の生長を見守り、そして生きた証が22世紀に引き継がれる「希望の森」づくりを行うことにしました。



    上記「リレー・フォー・ライフ横浜2012 in 山下公園」の会場において、「Present Tree for リレー・フォー・ライフ”希望の森”」の趣旨説明と、その場でお申込みいただけるブースの設置をいたします。

    がんという病気や患者さんを身近に感じ、生きる勇気をみんなで分かち合う特別な24時間。
    皆さま、是非ご参加ください!

    Bookmark this on Google Bookmarks
    LINEで送る

    Comments (0)
    新着情報 — ptblog @ 2012/09/14 05:10
    このページの先頭へ▲

    Powered by WordPress