- Home
- Present Treeの森
- 過去の植栽地
- 山梨県笛吹市 はなの森
山梨県笛吹市 はなの森
大切な地球に色あざやかな「はな」のプレゼント。
あなたの植えた一本の樹がたくさんの「はな」を咲かせ
たくさんの命を守り、たくさんの人の癒しになります。
プロジェクト概要
- 目的:
- 里山保全対策
- 協定期間:
- 2010年4月16日~ 2020年4月15日
- 所在地:
- 山梨県笛吹市御坂町下黒駒2816-1ほか
- 管理者:
- 中央森林組合
- 地積:
- 4.03ha
- 樹種:
- ヤマザクラ、ヤマモミジ、 ヤマボウシ
色鮮やかな「はな」がこの笛吹市で数十年、咲き続けるプレゼント
「はなの森」が位置する地域は桃などの果樹栽培が盛んであり、桃の花の咲く季節に中央道からこの一帯を見た景色は全国の自動車専用道路から見た景色の3選に選ばれています。「Present Tree for はなの森」からは、桃の花の景色の向こうに甲府盆地を、また頂上からは南アルプスの連山を眺望することができます。この森では落葉広葉樹を植林し、里山の景観を形成する一助にしていきます。昔からの農家も点在する中で大黒柱となったケヤキを植林するとともに、やまなしの地にあるヤマナシを数本植えることにより地域特性をより発揮させます。また、遊びゴコロとしてトチノキを植林し大きくなった大木から郷土食の「ほうとう」を作るごんばち(ごん鉢)を作ることを夢見てみたりと、長い時間で森を楽しめる仕掛けとともにはぐくんでいきます。
森は豊かな自然やおいしい水の源として人々にも恵をもたらす貴重な財産ですが、近年木材価格の低下による林業の停滞や山村地域の過疎・高齢化により手入れ不足の森が目立ってきました。また人と森の関わりが希薄になってきた今、里山の生態系や野生動物の生息状況にも変化の兆しがあります。
自然の恵み豊かな未来とこの地に集まる人や動物のために・・・。未来に贈るエコアクションです。